![]() 作者: [日]藤子·F·不二雄 出版社: 文化傳信 原作名: ドラえもん (藤子・F・不二雄大全集) 出版年: 2013-3-30 页数: 754 定价: HK$98 装帧: 平装 丛书: 藤子・F・不二雄大全集 多啦A夢 ISBN: 9789888194001 内容简介 · · · · · ·一口氣重溫「多啦A夢」全作,欣賞從未在單行本登場的新故事! 作者简介 · · · · · ·藤子.F.不二雄 生於1933年12月富山縣高岡市出生。原名藤本弘。於高岡工藝高校畢業。和安孫子素雄組成二人組,以藤子不二雄的名字合作畫漫畫。於1988年二人組解散。其代表作有「怪物Q太郎」、「多啦A夢」等。 目录 · · · · · ·雀鳥帽 [バードキャップ](小学一年生1984年4月号)誇張相機 [大げさカメラ](小学一年生1984年5月号) 吸重槍 [重さすいこみじゅう](小学一年生1984年6月号) 抽空機 [ナカミストール](小学一年生1984年7月号) 隱形手 [とうめいハンド](小学一年生1984年8月号) 提線木偶器 [マリオネッター](小学一年生1984年9月号) · · · · · ·() 雀鳥帽 [バードキャップ](小学一年生1984年4月号) 誇張相機 [大げさカメラ](小学一年生1984年5月号) 吸重槍 [重さすいこみじゅう](小学一年生1984年6月号) 抽空機 [ナカミストール](小学一年生1984年7月号) 隱形手 [とうめいハンド](小学一年生1984年8月号) 提線木偶器 [マリオネッター](小学一年生1984年9月号) 實物剪刀 [実物はさみ](小学一年生1984年10月号) 萬物操縱器 [なんでもそうじゅう機](小学一年生1984年11月号) 樵夫水池 [きこりの泉](小学一年生1984年12月号) 日期變更粉筆 [日づけ変更チョーク](小学一年生1985年1月号) 修理膠布和破壞膠布 [なおしバンとこわしバン](小学一年生1985年2月号) 死物指揮棒 [無生物しきぼう](小学一年生1985年3月号) 懺悔帽子 [ざんげぼう](小学二年生1985年4月号) 水泡煙斗 [うきわパイプとたばこ](小学二年生1985年5月号) 配音傳聲筒 [ふきかえ糸電話](小学二年生1985年6月号) 發現恐龍足印 [恐竜の足あと発見!](小学二年生1985年7月号) 交通路牌貼紙 [交通ひょうしきステッカー](小学二年生1985年8月号) 給我手 [チョーダイハンド](小学二年生1985年9月号) 室內世界旅行套裝 [室内世界旅行セット](小学二年生1985年10月号) 布偶製造相機 [ぬいぐるみせいぞうカメラ](小学二年生1985年11月号) 地圖注射器 [地図ちゅうしゃき](小学二年生1985年12月号) 顧名思義貝殼 [そうなる貝セット](小学二年生1986年1月号) 遙控天線 [ラジコンアンテナ](小学二年生1986年2月号) 自動氣象筆 [アメダスペン](小学二年生1986年3月号) 隨時隨地賞花 [何が何でもお花見を](小学三年生1986年4月号) 增強集中力肥皂泡頭盔 [集中力増強シャボンヘルメット](小学三年生1986年5月号) 把我提高性能 [おれさまをグレードアップ](小学三年生1986年6月号) 伙伴指環 [みかたゆびわ](小学三年生1986年7月号) 輕輕鬆鬆登山帽 [らくらくとざんぼう](小学三年生1986年8月号) 大雄的鐵路模型 [のび太の模型鉄道](小学三年生1987年1月号) 黑、白洞筆 [ブラック・ホワイト・ホールペン](小学三年生1987年2月号) 遙控人類器 [人間リモコン](小学三年生1987年3月号) 半身外出雲 [半分おでかけ雲](小学四年生1987年4月号) 隱身棒 [かくれん棒](小学四年生1987年5月号) 環境熒幕下專心溫習 [環境スクリーンで勉強バリバリ](小学六年生※1989年4月号) 迷你氫氣球 [ミニ熱気球](小学六年生※1989年5月号) 把靜香搶回來 [しずちゃんをとりもどせ](小学六年生※1989年6月号) 反覆無常的日曆 [気まぐれカレンダー](小学六年生※1989年7月号) 建國用品箱 [おこのみ建国用品いろいろ](小学六年生※1989年8月号) 一半的一半再一半 [半分の半分のまた半分…](小学六年生※1989年9月号) 單獨兩人在做甚麼? [ふたりっきりでなにしてる?](小学六年生※1989年10月号) 未來圖書券 [未来図書券](小学六年生※1989年11月号) 重量調節器 [ふんわりずっしりメーター](小学六年生※1989年12月号) 代跑者 [ピンチランナー](小学六年生※1990年1月号) 左、前、右、右、左 [左、直、右、右、左…](小学六年生※1990年2月号) 模擬潛水訓練 [深夜の町は海の底](小学六年生※1990年3月号) 1978年度出生(1985年入學)的小學生所看的「多啦A夢」: 打瞌睡貼紙 [いねむりシール](小学一年生1985年4月号) 救命丸子 [お助けだんご](小学一年生1985年5月号) 變身機械人 [変身ロボット](小学一年生1985年6月号) 徹底成為板 [なりきりプレート](小学一年生1985年7月号) 飼養生物立體模型書 [生き物しいくジオラマブック](小学一年生1985年8月号) 影子閃光燈 [影ぼうしフラッシュ](小学一年生1985年9月号) 切去海的一部分帶回家 [海をひと切れ切りとって](小学一年生1985年10月号) 傑克碗豆 [ジャック豆](小学一年生1985年11月号) 無線紙杯電話 [糸なし糸でんわ](小学一年生1985年12月号) 變色龍茶 [カメレオン茶](小学一年生1986年1月号) 占卜卡片盒 [うらないカードボックス](小学一年生1986年2月号) 沒有燈神的神燈 [まじんのいないまほうのランプ](小学一年生1986年3月号) 處境掉換器 [人の身になるタチバガン](小学二年生1986年4月号) 寵物機器 [ペッター](小学二年生1986年5月号) 送貨員帽子 [たくはいキャップ](小学二年生1986年6月号) 七夕許願火箭 [ねがい七夕ロケット](小学二年生1986年7月号) 驚慄套裝 [スリルチケット](小学二年生1986年8月号) 灌注內心咪高峰 [こころふきこみマイク](小学三年生1987年4月号) 旅行窗裝備 [旅行窓セット](小学三年生1987年5月号) 鏡中世界Ⅱ [入りこみミラーⅡ](小学四年生1988年6月号) 時光房間轉換器 [タイム・ルーム 昔のカキの物語](小学四年生1988年7月号) 誘導腳印章 [ゆうどう足あとスタンプ](小学四年生1988年8月号) 老師又來了 [またまた先生が来る](小学四年生1988年9月号) 時光做夢機 [タイムドリーマー](小学四年生1988年10月号) 宣傳糖發射機 [虹のビオレッタ](小学四年生1988年11月号) 樣貌、氣力還是IQ? [顔か力かIQか](小学四年生1988年12月号) 「影子紙鎮」和「影子實化液」 [「影ぶんちん」と「影実体化液」](小学四年生1989年1月号) 許願守戒神社 [断ち物願かけ神社](小学四年生1989年2月号) 冷氣機照片 [エアコンフォト](小学四年生1989年3月号) 突破鎮內大作戰 [町内突破大作戦!!](小学六年生※1990年4月号) 宇宙全能百科全書 [宇宙完全大百科](小学六年生※1990年5月号) 用眼代口吃東西 [目は口ほどにものを食べ](小学六年生※1990年6月号) 沒有多啦A夢也不要緊? [ドラえもんがいなくてもだいっじょうぶ!?](小学六年生※1990年7月号) 胖妹的新作 [ジャイ子の新作まんが](小学六年生※1990年8月号) 阿積、比蒂和珍妮 [ジャックとベティとジャニー](小学六年生※1990年9月号) 抽出記憶機 [記憶とり出しレンズ](小学六年生※1990年10月号) 墮入愛河的胖虎 [恋するジャイアン](小学六年生※1990年11月号) 用「集塵機」得到幸福? [「チリつもらせ機」で幸せいっぱい?](小学六年生※1990年12月号) 觀察自然塑膠模型系列 [自然観察プラモシリーズ](小学六年生※1991年2月号) 卷末企劃: 漫畫連載名單 特別資料室 中央公論社刊 藤子不二雄LAND《多啦A夢》第十三至十七、23、26、39、集總扉頁插圖 · · · · · · () |
新书,看看后追评
文笔优美
喜欢
还原度很高